

おすすめポイント!
◆手厚い資格取得支援制度!
ビジネス・インターンシップ プログラム
スタディ・インターンシップ プログラム
◆施設見学随時対応可!
◆母体がしっかりしているので安心!
◆キレイで清潔な職場!
◆マイカー通勤OK!無料駐車場完備♪
こんな方にオススメ
☆人の役に立つ仕事がしたい!
☆正社員で働きたい方!
☆スキルアップしたい方!!
☆マイカー通勤希望!
特別養護老人ホーム
「ゴールドライフ大東」
定員60人
営業日月~日曜日
介護の仕事とは、人間性の尊重を忘れてはならない仕事です。単に自立生活が不可能な人の支援や困難な人の援助として介護をとらえて仕事に取り組むならば、利用者にとって「やすらぎ」、「安心」や「楽しさ」にはつながりません。「支援」や「援助」という発想からではなく「人間性を尊重する」という姿勢で取り組むことは、利用者だけでなく、家族、地域の人々、職員など施設に関わる全ての人たちの心を豊かにすることです。
理念を貫くためには、人間性を尊重したうえで、地域社会との調和と職員同士の「和」を大切にしながら、よりすばらしい施設になれるよう、創意工夫と改善に努めていかなければなりません。
施設の存在意義は、利益を追求する一般企業とは違い、介護という分野で人のために、地域社会のために貢献するということです。その存在意義を果たすためにも、このような理念、行動指針を掲げ、これからの大東福祉会の未来を支える柱とします。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 |
月給 190,000円〜280,000円 |
待遇 |
昇給:あり (前年度実績なし) 賞与:あり 年3回 計4.0か月分(前年度実績) 通勤費:実費支給(上限なし) ・無料駐車場有 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・定期健康診断 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・退職金制度(勤続1年以上) ・ビジネス・インターンシップ プログラム 大東福祉会の「ビジネス・インターンシップ」は、「福祉施設で実際に働く」インターンシップで、社会人と同様に仕事をしながら実務経験と社会経験を積むことを目的に実施しています。 参加者の目的に応じ、介護・福祉の現場で1ヶ月から数ヶ月間、有償で技術を学ぶことができるプログラムになっています。 ・スタディ・インターンシップ プログラム 大東福祉会の「スタディ・インターンシップ」は、1日から数週間程度の期間、介護・福祉の現場で様々な体験をしていただき、参加者ご自身の進路や方向性などを見つけることを目的に実施しています。 福祉の仕事の面白さ・有意義さ・可能性等を体感してみることができるプログラムです。 *屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
職種 | 施設、在宅サービス利用者への機能訓練指導員 |
仕事内容 | 通所介護(デイサービス)など、在宅サービス利用者及び特養の施設ご利用者様の機能訓練を行っていただきます。 |
求める人材 |
看護師、准看護師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師 のうちいずれかの免許・資格所持で可 |
勤務時間 |
8:30~17:30 休憩60分 時間外労働あり 月平均10時間 |
休日・休暇 |
週休二日制 毎週 シフト制 1か月に9日休み 年休113日 6か月経過後の年次有給休暇日数10日 |
業態 | 特別養護老人ホーム、在宅訪問 など |
---|---|
勤務先 | 社会福祉法人 大東福祉会 |
所在地 | 〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地 |
アクセス | JR東海道本線/樽見鉄道/養老鉄道養老線「大垣駅」より車で10分 |
2014年入社。看護学校卒業後、10年あまりの病院勤務を経て大東福祉会に転職。看護師として医務室主任を担う。
現在、夫と3人の子供の5人家族。仕事と子育ての両立に孤軍奮闘の毎日。
臨床から福祉に転職し、体力的にも精神的にも楽になりました。
看護学校を卒業後、地元の病院に看護師として就職し、結婚と同時に主人に付いて岐阜に移りました。
大垣の病院で働きながら3人の子どもを出産し、産休・育休を取りながら10年ほど勤務していました。
以前の職場も楽しく、やりがいもありましたが30代半ば頃から徐々に将来について考えるようになりました。
特に、月に何度かある夜勤は精神的な重責と肉体的な負担から、継続する自信がありませんでした。
「看護師の仕事は60代になっても働ける職種なのに、病院勤務は私には厳しいかもしれない・・・。他に続けられる職場はないだろうか?」と1年ほど悩んでいた頃に家から近い大東福祉会を知りました
大東福祉会の理念はしっかりしていて、
【人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指す。】です。
医療現場では処置が中心となるので、患者さんの経過や病床の数によりどうしてもケアの限界があります。
介護施設では生活の中の援助が基本なので、健康の維持や疾病、感染予防等のためのバイタルチェックや目くばせが主な仕事です。大東なら私の臨床経験を活かし、介護士や訪問ドクターと連携して利用者さんとの心のふれあいを大切にした関わりができると思いました。
入社前は介護施設での看護の仕事が分からず仕事をイチから覚えるのか不安はありましたが、対象者が違うだけで仕事内容は同じと知り安心しました。 また、月に5日か6日24時間待機の交代勤務も先輩から色々アドバイスを受け、ドクターも協力的で連絡すればすぐ来てもらえるので安心しました。
介護士の方も夜は不安だと思いますので、「何かあれば遠慮なく連絡してね。」と話しています。介護と看護のチームワークが何よりも大切ですから。
同じように転職を考えられている方に何かアドバイスさせて頂くとしたら、病院勤務されている方はいろんな患者さんを見て、全てやられてきているので特養の仕事内容はすぐ理解できると思います。
また、ブランクのある方でも、グループホームやデイサービスなら利用者の介護度は低いので、関わりながら徐々に仕事のカンが戻り大丈夫だと思います。
大東福祉会はお休みもきちんとあり、家庭と子育ての両立がし易いです。楽しく働けられるのが一番ですね。
仕事内容・役割を教えてください
施設ご利用者様の健康管理が第一です。医師が常駐しておりませんので、ご利用者様の健康をしっかりチェックする役割を看護職員が担うこととなります。施設の嘱託医の指示に基づいて必要な処置を行い、各ご利用者様の服薬を管理することはもちろん、定期健康診断の手配や、介護職員と連携することも大切な仕事となります。
また、ご利用者様本人から体調について話を聞き、毎日の生活から健康状態をしっかりと把握し、変化があったときに適切な対応を迅速に行う必要があります。
さらに、ご家族様から情報を得ることや、逆に健康状態等について報告を求められることもあります。看護職としての基本的な能力だけでなく、多くの関係者との連携が求められる仕事となります。
高齢者施設で働く魅力は何ですか?
施設ご利用者様の健康状態を確認する仕事ですから、お部屋を訪問した際の日常会話から、服薬や健康についてのアドバイス、施設内でのコミュニケーションまで幅広く行う必要がありますので、高齢者との交流が好きな方にとても向いています。
また、ご利用者様と長年にわたってお付き合いしていくことになりますので、信頼関係をじっくりと築くことができます。
老人看護や生活介助、認知症への対応、ターミナルケアといった分野に興味がある方にはお勧めです。
採用後の指導や研修について教えてください。
入社後、お仕事に自信がもてるまで各フロア指導担当者がつき指導いたしますので安心です。
また、各テーマごとに委員会を組織し、問題・課題などについて、経緯の検証や対策等について話し合いをし、ひとつずつ改善を図っていきます。症例やノウハウは、定期的に開催される研修を通じて、施設全体で情報共有しています。
困ったときや悩みがあるときの相談窓口はありますか?
定期的に、管理者等との面談を実施しています。困ったときや悩みがあるときはフロア責任者が懇切丁寧に相談に乗ってくれます。職種に垣根なく意欲的に意見を発信できる協力体制も万全ですから安心してください。
勤務体制について教えてください。
老人ホームは24時間体制で高齢者のお世話をするところです。ご利用者様に安心・安全・信頼の介護を提供するため、大東福祉会では、介護職員の勤務体制を4つに分けて、月9日の公休と合わせて出勤予定を決めます。
※遅勤・夜勤のシフトは、勤務施設により若干異なる場合があります。
施設を見学することはできますか?
随時可能です。事前に電話連絡もしくはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
企業名 | 社会福祉法人 大東福祉会 |
---|---|
本社所在地 | 〒503-0835岐阜県大垣市東前1丁目79番地 |
設立 | 平成8年7月18日 |
従業員数 | 101人 就業場所101人(うち女性67人、パート21人) |
資本金 | 2億2220万円 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンター、在宅介護支援センター、ホームヘルプ、グループホーム、住宅型有料老人ホーム |
応募方法 |
『この求人に応募する』ボタンをクリック。 または、直接お電話にてご応募ください ご応募いただいた後は、専門のキャリアアドバイザーよりご連絡いたします。 【岐阜求人ガイド TEL:0120-555-289】 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
担当よりお電話差し上げます。 担当:大井・吉田(オオイ・ヨシダ) ご希望やご要望をお伺いした上で、面談日のご案内をいたします。 |
選考プロセス |
【1】「この求人に応募する」ボタンをクリック頂き、エントリーフォームからご応募下さい ▼ 【2】採用担当者からご連絡致します ▼ 【3】面談(詳細の聞き取り) ▼ 【4】就業場所での面接を経て入職 ※面談日・入職日はご相談に応じます ※現在、在職中の方もお気軽にご応募ください!(面談時間相談可) ☆応募以外でも聞きたいことやご相談などがあればお気軽にお問い合わせください☆ |
コンサルタントから一言 | ●あなたのご希望のお仕事を私たちがお探しします●「岐阜求人ガイド」は岐阜県内の医療・介護に特化した就職・転職サポートセンターです。岐阜県内の豊富な求人データから専任のコンサルタントがあなたのキャリアやご希望をふまえ、お仕事をご紹介します。その後の面談調整や条件交渉まで、トータルサポート!就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します!まずは見学してみたい!施設の詳細が聞きたい!など、まずはお気軽にお問い合わせください。● 「初任者研修、フォークリフト、実務者研修、介護福祉士、ケアマネージャー、主任ケアマネジャー、社会福祉士、ヘルパー2級、保育士、正看護師、准看護師、医療事務、保健師、理学療法士、栄養士、作業療法士、言語聴覚士」などの資格をお持ちの方にもご紹介できる求人がございますので、お気軽にご連絡ください!●大手求人サイトの「フロム・エー・ナビ、タウンワーク、an、イーアイデム、バイトル、エン転職、DODA、リクナビ、マイナビ」にも掲載されていない求人も多数ご紹介できますので、お気軽にご相談ください。 |
お問い合わせ番号 | 0120-555-289 |
この求人の詳しい情報を知りたい方、気になるけど応募する前に詳しく知りたい…などのご相談お待ちしています♪ ★岐阜求人ガイドのLINEに登録すると他にも良いことたくさん♪ ◆LINEのみの新着求人も配信中! ◆転職の年収交渉代行します! ◆面接で必ず受かるマル秘テクを伝授します! ◆あなたの求める働き方を提案します! ◆就業後の不安も解消!お悩み電話サポート付き! 登録して頂くと、お仕事を続けながら無理なく転職活動を進められます! ★ご相談も受付中! 「介護のお仕事ってどんなの?」 「子育てが落ち着いたからキャリアアップを考えたい!」 「賞与はしっかり欲しい!」 「日勤希望!残業も少なめがいい!」 「まずはどんな施設か見てみたい!」 「今の職場より休みが多い所がいい!」などお気軽にご相談下さい♪ メッセージは、1:1のトークになりますので、お気軽にお問い合わせください。 転職したいあなたをしっかりサポート致します!!
165,000円~300,000円
処遇改善手当:15,000円
資格手当:10,000円~20,000円
昇給:あり (前年度実績なし)
賞与:あり 年3回 計4.0か月分(前年度実績)
通勤費:実費支給(上限なし)